研究業績

過去の研究業績(1998年~2008年)はこちら

最近の研究業績

論文

平成25年

出版年月日 掲載誌等タイトル/会議名、論題、著者・発表者 形態区分、媒体区分 等
平成22年9月1日
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
慶應関連病院間における生化学・内分泌検査共通基準範囲設定の試み—11年間の実績—
著者・発表者:
石田浩二、小口修司、大竹和子、石橋みどり、菊池春人、村田 満、小林照明、小山博史、武田裕子、佐々木昭子、星野理沙、倉持 茂、武井 泉、渡部清明
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
35巻4号  PP.484
掲載誌等タイトル/会議名:
Hypertens-Scope
論題:
サルタンの作用を理解するための重要語句
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
6巻1号
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
2009年度厚生科学研究「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班:主任研究者 藤枝憲二、分担研究者 長谷川奉延
論題:
早産児の胎生皮質ステロイド分泌動態ー尿ステロイドプロファイルGCMS法による横断的解析ー
著者・発表者:
本間 桂子、小山雄平、三輪雅之、池田一成、長谷川奉延
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
41259
平成25年1月下旬予定
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
「先輩教えてください!」7.私の検査が異常なんです・・・・。悲劇のヒロインならぬヒーロー?
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
41巻2号

ページトップ

平成24年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成24年11月1日
掲載誌等タイトル/会議名:
糖尿病
論題:
HbA1cの施設間差とHbA1c測定法による差異
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成24年7月15日
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
JSLMの動向―標準化委員会の活動を通して―
著者・発表者:
石橋 みどり、小宮山 靖、古田 耕
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
56巻、7号 pp.796-799
平成24年6月30日
掲載誌等タイトル/会議名:
糖尿病
論題:
国内外標準化物質によるHbA1c測定値の乖離要因の検討―POCT対応小型HbA1c測定機器「DCA2000/DCAバンテージ」の日常法との乖離要因―
著者・発表者:
小口修司、中川央充、石橋みどり、村田 満
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
原著
その他:
55巻 6号   pp.386-391
平成24年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床血液
論題:
悪性リンパ腫に対する化学療法後に発症し再燃を繰り返したHelicobacter cinaedi による蜂窩織炎
著者・発表者:
石澤 丈、森 毅彦、塚田唯子、松本絵里、横山憲次、清水雄之、杉田香代子、村田 満、岩田 敏、岡本真一郎
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
原著
その他:
53巻6号  pp.623-627
平成24年4月27日
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
DIC診断基準の評価並びに検査項目のカットオフ値の検討
著者・発表者:
和田英夫、登 勉、川杉和夫、関 義信、久志本成樹、岡本好司、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
原著
その他:
41巻2号 pp166-173
平成24年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
血液フロンティア
論題:
序~止血凝固障害ガイドラインupdateにあたって~
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
22巻4号 pp.17-20 (483-486)
平成24年1月24日
掲載誌等タイトル/会議名:
Clin Chem.
論題:
Two-step biochemical differential diagnosis of classic 21-hydroxylase deficiency and cytochrome P450 oxidoreductase deficiency in Japanese infants by GC-MS measurement of urinary pregnanetriolone/ tetrahydroxycortisone ratio and 11β-hydroxyandrosterone.
著者・発表者:
Koyama Y, Homma K, Fukami M, Miwa M, Ikeda K, Ogata T, Hasegawa T, Murata M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol 58, No4 pp.741-747
平成24年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
第2話 どうして血糖値が下がるの?
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
40巻4号 pp.405-410

ページトップ

平成23年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成23年12月18日
掲載誌等タイトル/会議名:
Endocrine Journal
論題:
Free cortisol/cortisone ratio in pooled urine was increased after rapid-ACTH stimulation test under dexamethasone suppression
著者・発表者:
Koyama Y, Homma K, Murata M, Shibata H, Itoh H, Hasegawa T.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol58,No12 pp.1099-1103
平成23年11月15日
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應義塾大学薬学部 薬剤師継続学習通信講座 第I講座
論題:
外来で見る循環器疾患
著者・発表者:
村田 光繁
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成23年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本内科学会雑誌
論題:
遺伝子検査をどのように診療に生かすか
著者・発表者:
村田 満、中谷 中、堤 正好、菅野 康吉、松木 絵里
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
100巻11号 pp.3292-3313
平成23年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Generation of megakaryocytes and platelets from preadipocyte cell line 3T3-L1, but not the parent cell line 3T3, in vitro
著者・発表者:
Matsubara Y, Suzuki H, Ikeda Y, Murata M.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol402,No4 pp.796-800
平成23年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査医学会 臨床病理
論題:
治験・臨床試験分野における臨床検査標準化についての検討 -日本臨床検査医学会標準化委員会報告-
著者・発表者:
石橋 みどり、小宮山 靖、古田 耕
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
59巻10号 pp.978-987
平成23年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
ここまでわかった自己免疫疾患-血栓性血小板減少性紫斑病-
著者・発表者:
山口雄亮, 森木隆典, 村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
55巻11号 1220-1227
平成23年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
採血部門の安全管理
著者・発表者:
柴田 綾子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻9号 pp.674-675
平成23年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
グルコース≪血糖、ブドウ糖≫
著者・発表者:
目黒 周、渡部 直美、武井 泉
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻10号 pp.733-736
平成23年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
化学発光酵素免疫測定(CLEIA)法による高分子量アディポネクチン濃度と各種健康診断項目との関係
著者・発表者:
広瀬 寛、石橋みどり、菊池 春人、河邊 博史、村田 満、齊藤 郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
29巻1号
平成23年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
特集尿沈渣検査-これから必要な見方・考え方- 概説:JCCLS「尿沈渣検査法指針提案GP1-P4」での新しい考え方
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻9号 pp.888-891
平成23年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
技術講座 一般 尿蛋白試験紙とBence Jones蛋白
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻8号 pp558-592
平成23年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査 医学書院
論題:
尿沈渣分析装置アイキュー200スプリントの性能評価
著者・発表者:
大野 明美、長谷川喜久子、小口修司、柴田綾子、菊池春人、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
55巻7号 pp.712-718
平成23年6月20日
掲載誌等タイトル/会議名:
日本検査血液学会雑誌
論題:
エステラーゼ染色
著者・発表者:
荒井 智子、谷田部 陽子、片桐 尚子、清水 長子、三ツ橋 雄之、涌井 昌俊、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
12巻3号 pp.472-480
平成23年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査医学会 臨床病理
論題:
ワルファリンとPGx 第57回学術集会 シンポジウム2:遺伝子検査の価値:Pharmacogenomics(PGx)とcompanion Diagnostic(C-Dx)(3)
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
59巻6号 pp.549-597
平成23年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
ラボ
論題:
気になる「癌と検査」のこと 専門医が教えます⑮ 前立腺癌の検査について
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
377号
平成23年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
Surgery
論題:
The influence of donor age on liver regeneration and hepatic progenitor cell populations.
著者・発表者:
Ono Y, Kawachi S, Hayashida T, Wakui M, Tanabe M, Itano O, Obara H, Shinoda M, Hibi T, Oshima G, Tani N, Mihara K, Kitagawa Y.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.150,No2 pp.154-161
平成23年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
健康開発
論題:
特定健康診査・特定保健指導の制度を検証する 検体検査の標準化と精度管理
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
15巻3号 pp.33-46
平成23年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
【POCTで広がる 検査室の役割と可能性】 POC機器と検査室のネットワーク化に必要なもの
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻4号 pp.332-337
平成23年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
当院における多項目自動血球分析装置の精度管理の取組み
著者・発表者:
長田 恵美里、片桐尚子、清水長子、岩田博司、三ツ橋雄之、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻2号 pp.290-294
平成23年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床病理
論題:
ネットワーク化に対応するPOCTを考える            -さあどうする??電子化の波がやってきた!!- まとめ
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
59巻4号 pp381-382
平成23年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
Sysmex Journal Web
論題:
検査システムを活用した自動分析装置の精度管理ーCNA-Netを活用した精度管理の実践ー
著者・発表者:
早川 富夫
形態区分:
その他
媒体区分:
電子媒体
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
pp.1-11
平成23年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
Sysmex Journal
論題:
多項目自動血球分析装置 XN-Seriesにおける新規血小板測定チャンネルを用いた低値域血小板測定性能の検討
著者・発表者:
片桐 尚子、荒井智子、谷田部陽子、清水長子、林 文明、田中千晶、三ツ橋雄之、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.34,No2 pp.62-71
平成23年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
Sysmex Journal
論題:
血液形態検査におけるデジタル標本の有用性と活用法について
著者・発表者:
三ツ橋雄之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.34,No1 pp.22-27
平成23年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本化学療法学会雑誌
論題:
2001年~2006年臨床分離株に対するtazobactam/piperacillinの抗菌活性
著者・発表者:
小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.177-187
平成23年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
CAMPUS HEALTH
論題:
小・中・高・大学生の麻疹抗体保有率の推移(第二報)(2002~2010年)
著者・発表者:
藤井香, 高橋綾, 室屋恵子, 小坂桃子, 久根木康子, 澁谷麻由美, 田中由紀子, 辻岡三南子, 横山裕一, 森正明, 森木隆典, 広瀬寛, 徳村光昭, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
48巻2号    pp.115-120
平成23年2月18日
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
The reconstituted ‘humanized liver’ in TK-NOG mice is mature and functional.
著者・発表者:
Hasegawa M, Kawai K, Mitsui T, Taniguchi K, Monnai M, Wakui M, Ito M, Suematsu M, Peltz G, Nakamura M, Suemizu H.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol405(3) pp.405-410
平成23年2月
掲載誌等タイトル/会議名:
循環器内科
論題:
血小板の効果評価法の現状
著者・発表者:
山口雄亮、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
69巻2号 pp.177-182
平成23年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
Sysmex Journal Web
論題:
検査システムを活用した自動分析装置の精度管理‐精度管理プログラム開発の目的とその内容‐
著者・発表者:
早川 富夫
形態区分:
その他
媒体区分:
電子媒体
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
pp.1-9
平成23年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
【健康評価と臨床化学】 特定健康診査における検査前手順
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
40巻1号 pp15-22
平成23年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
医療と検査機器・試薬
論題:
日本臨床検査自動化学会第29回POCセミナー記録 ネットワーク化に対応するPOCTを考える-さあどうする、電子化の波がやってきた- 5. パネルディスカッション
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
34巻1号    pp46-50
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本産婦人科・新生児血液学会会誌
論題:
日本人の血栓性素因、特にプロテインS欠損症を中心に
著者・発表者:
宮田敏行、川崎富夫、坂田洋一、村田 満、小嶋哲人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
20巻2号 pp.75-82
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
新心臓病プラクティス 文光堂
論題:
大動脈弁疾患に合併した大動脈観察の意義とその実際
著者・発表者:
村田 光繁、赤石誠
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
61-68
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本自動化学会会誌
論題:
採血部門の安全管理~患者と採血者の安全管理~
著者・発表者:
柴田 綾子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻3号  p397-400
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床自動化学会会誌
論題:
血清中可溶性インターロイキン2受容体測定試薬「セルフリーNIL-2R」の基礎的評価
著者・発表者:
尾谷 友子、陣内記代、清水長子、三ツ橋雄之、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻3号 pp.344-347
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査専門医会
論題:
シンポジウムⅡ:臨床検査科はどうなった?~実践施設の検査専門医に聞く~司会の言葉
著者・発表者:
村田 満、萱場 広之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
29巻1号  pp.38
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
全自動血球計数機Celltac EにおけるFlagの評価 ~白血球異常細胞検出性能を中心に~
著者・発表者:
姉帯 麻里絵、片桐 尚子、清水 長子、三ツ橋雄之、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻3号 pp.331-336
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
特集 血小板-核のな“細胞”
論題:
「総論 今、なぜ「血小板」か」
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
43巻2号 pp.48-50
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学検査
論題:
中心静脈カテーテル採血は免疫抑制剤血中濃度の偽高値につながる可能性がある
著者・発表者:
早川 美恵子、渡部直美、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
60巻7号 pp.1062-1065
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
最新医学
論題:
質量分析によるがんの分子イメージング.
著者・発表者:
涌井昌俊、久保亜紀子、大村光代、末松誠
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Transplant Infectious Disease
論題:
Fungemia due to Rhodotorula mucilaginosa after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
著者・発表者:
Mori T, Nakamura Y, Kato J, Sugita K, Murata M, Kamei K, Okamoto S.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol14   pp.91-94
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Thrombosis Research
論題:
Epitope analysis of autoantibodies ADAMTS13 in patients with acquired thrombocytopenic purpura☆
著者・発表者:
Yamaguchi Y, Moriki T, Igari A, Nakagawa T, Wada H, Matsumoto M, Fujimura Y, Murata M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol128,No2 pp.169-173
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Plateiets
論題:
GSK-3βnegatively regulates megakaryocyte differentiation and platelet production from primary human bone marrow cells in vitro.
著者・発表者:
Ono M, Matsubara Y, Shibano T, Ikeda Y, Murata M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol22,No3 pp.196-203
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Journal of Thrombosis and Haemostasis.
論題:
Natural history of Upshaw-schlman syndrome based on ADAMTS13 gene aualysis in Japan
著者・発表者:
Fujimura Y, Matsumoto M, Isonishi A, Yagi H, Kokame K, Soejima K, Murata M, Miyata T.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol9,No1 pp.283-301
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Japanese J. Electrocardiology
論題:
イオンチャネル蛋白の膜への輸送とその調節.
著者・発表者:
村田 光繁、山川裕之、鈴木智之、矢田浩崇、小川聡、神谷香一郎、福田恵一
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
31巻   pp.S3-12
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Mol Cell Cardiol
論題:
Impact of caloric restriction on cardiac senescence: Caloric restriction ameliorates cardiac diastolic dysfunction associated with aging.
著者・発表者:
Shinmura K, Tamaki K, Sano M, Murata M, Yamakawa H, Ishida H, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.50,No1 pp.117-127
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Echocardiography.
論題:
Three-dimensional echocardiography findings of biventricular thrombi complicated by cerebral embolism.
著者・発表者:
Egashira T, Murata M, Yasuda R, Suzuki K, Tsuruta H, Akaiashi M, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Am Coll Cardiol
論題:
Significance of electrocardiographic right ventricular hypertrophy in patients with pulmonary hypertension or without right ventricular dysfunction.
著者・発表者:
Nagai T, Kohsaka S, Murata M, Okuda S, Anzai T, Sato T, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol,57  E149
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Int J Hematol
論題:
Epidemiology of primary immune thrombocytopenia in children and adults in Japan : a population-based stuby and literature review.
著者・発表者:
Kurata Y, Fujimura K, Kuwana M, Tomiyama Y, Murata M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol93,No3  pp.329-335
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Anal. Bioanal. Chem.
論題:
Semi-quantitative analyses of metabolic systems of human colon cancer metastatic xenografts in livers of superimmunodeficient NOG mice.
著者・発表者:
Kubo A, Ohmura M, Wakui M, Takeshita K, Harad T, Kajihara S, Ogawa K, Suemizu H, Nakamura M, Setou M, Suematsu M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol400 pp.1895-1904
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Anal. Bioanal. Chem.
論題:
Development of imaging mass spectrometry (IMS) dataset extract software, IMS convolution.
著者・発表者:
Hayasaka T, Goto-Inoue N, Ushijima M, Yao I, Yuba-Kubo A, Wakui M, Shigeki Kajihara S, Matsuura M, Setou M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.401 pp.183-193
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
Am J Cardiol.
論題:
Quantitative analysis of right ventricular function in patients with pulmonary hypertension using three-dimensional echocardiography and a two-dimensional summation method.
著者・発表者:
Murata M, Morikawa T, Okuda S, Matsushita K, Iwanaga S, Murata M, Satoh T, Ogawa S, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol107 pp.484-489
平成23年
掲載誌等タイトル/会議名:
J. Surg. Res.
論題:
The cytostatic effects of lovastatin on ACC-MESO-1 cells.
著者・発表者:
Asakura K, Izumi Y, Yamamoto M, Yamauchi Y, Kawai K, Serizawa A, Mizushima, T, Ohmura M, Kawamura M, Wakui M, Adachi T, Nakamura M, Suematsu M, Nomori H.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.170 p197-209

ページトップ

平成22年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成22年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
ヘモグロビンA1c測定システム「A1c GEAR S」のPOOT対応機器としての評価
著者・発表者:
服部 桜、水谷陽子、野口昌代、石田浩二、中川央充、松本幸子、大槻由美、小口修司、石橋みどり、柴田綾子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻5号 pp.908-912
平成22年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本検査血液学会雑誌
論題:
日常業務におけるWHO分類の活用とその問題点
著者・発表者:
清水 長子、片桐尚子、谷田部陽子、永井豊、三ツ橋雅之、涌井昌俊、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
11巻3号 pp.389-400
平成22年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
Annals of Clinical Biochemistry
論題:
Coommutability of National Institute of Standards and Technology standard reference material 1995 homocysteine and folate in frozen human serum for total folate with automated assays
著者・発表者:
Hirosi Ihara, Toshiaki Watanabe, Naotaka Hashizume, Masayuki Totani, Kazuyuki Kamioka, Kimiko Onda, Satosi Snahara, Tomoko Suzuki, Mitsuharu Itabashi, Yoshikazu Aoki, Midori Ishibashi, Shozho Ito, Koji ohashi, Tsuyoshi Enomoto, Kensuke Saito, Kayoko Saeki
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol47 pp.541-548
平成22年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
医学書院medcina
論題:
トロンボテスト、へパプラスチンテスト
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
47巻11号 pp.92-93
平成22年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
medicina 増刊号(医学書院)
論題:
末梢血液像
著者・発表者:
三ツ橋雄之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
第47巻11号p65-68
平成22年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medicina
論題:
【これだけは知っておきたい検査のポイント】 一般検査 尿検査 尿定性検査(尿試験紙検査)
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
47巻11号 pp.34-36 
平成22年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
治療(南山堂)
論題:
末梢血スメアの作成法と標本の読み方
著者・発表者:
三ツ橋雄之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.92, No.10 p2305-2310
平成22年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術(増刊号)別刷
論題:
Ⅰ章 総論ー免疫反応の基礎 D 非特異反応ーイムノアッセイのピットフォール1 非特異反応とは
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻10号 pp.778-8782
平成22年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術 (増刊号)
論題:
2 インスリンとその関連項目
著者・発表者:
小口 修司
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻10号 pp.939-944
平成22年8月14日
掲載誌等タイトル/会議名:
Critical Care
論題:
Evaluation of pathogen detection from clinical samples by real-time polymerase chain reaction using a sepsis pathogen DNA detection Kit.
著者・発表者:
Yanagihara K, Kitagawa Y, Tomonaga M, Tsukasaki K, Kohno S, Seki M, Sugimoto H, Shimazu T, Tasaki O, Matsushima A, Ikeda Y, Okamoto S, Aikawa N, Hori S, Obara H, Ishizaka A, Hasegawa N, Takeda J, Kamihira S, Sugahara K, Asari S, Murata M, Kobayashi Y, Gin
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol14,No4 R159
平成22年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
腫瘍マーカー測定における非特異反応とその対応
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻8号 pp.805-811
平成22年7月7日
掲載誌等タイトル/会議名:
医学と薬学
論題:
HIV第4世代の迅速キット「エスプラインHIV Ag/Ab」の性能評価
著者・発表者:
関口 仁、綾部麻香、太田敦美、石橋みどり、 
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
63巻 4号  pp.673-680
平成22年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
ヘモグロビンA1c測定における新規HbA1c値の日常検査での取扱
著者・発表者:
武井泉、桑克彦、梅本雅夫、岡橋美貴子、石橋みどり、宮下徹夫、佐藤麻子、戸塚実、雨宮伸、渥美義仁、永峰康孝、星野忠夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻3号 pp.282-290
平成22年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
Int J Hematol
論題:
A second national questionnaire survey of TMA.
著者・発表者:
Ito N, Wada H, Matsumoto M, Fujimura Y, Murata M, Izuno T, Sugita M, Ikeda Y
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol92,No1  pp.68-75
平成22年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌 別刷
論題:
シスタチンC測定試薬4種の比較検討
著者・発表者:
依田 淳子、那須野裕子、大竹和子、石橋みどり、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻3号 pp.908-912
平成22年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
生命科学・医学領域における質量分析イメージングの展開:臨床検査への応用の可能性.
著者・発表者:
涌井 昌俊、久保亜紀子, 末松誠, 村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻  pp.269-286
平成22年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
Int J Hematol
論題:
Central line-associated bacteremia caused by drug-resistant Staphylococcus caprae after chemotherapy for acute myelogenous leukemia.
著者・発表者:
Kato J, Mori T, Sugita K, Murata M, Ono Y, Yamane A, Shimizu T, Okamoto S.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol91,No5 pp.912-913
平成22年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
Oncol. Lett.
論題:
Reduced CD73 expression and its association with altered purine nucleotide metabolism in colorectal cancer cells robustly causing liver metastases.
著者・発表者:
Matsuyama M, Wakui M, Monnai M, Mizushima T, Nishime C, Kawai K, Ohmura M, Suemizu H, Hishiki T, Suematsu M, Murata M, Chijiwa T, Furukawa D, Ogoshi K, Makuuchi H, Nakamura M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol1   pp.431-436
平成22年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
医療と検査機器・試薬 ラボ・サービス
論題:
全自動尿分析装置オーションマックスAX-4030の性能評価
著者・発表者:
北村 尚子、長谷川喜久子、柴田綾子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
31巻5号  ..pp.583-594
平成22年4月25日
掲載誌等タイトル/会議名:
医学検査
論題:
新しい前立腺がん検診ガイドラインとPSA測定
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
59巻4号 pp.676
平成22年4月2日
掲載誌等タイトル/会議名:
Circ Res.
論題:
Zac1 is an essential transcription factor for cardiac morphogenesis.
著者・発表者:
Yuasa S, Onizuka T, Shimoji K, Ohno Y, Kageyama T, Yoon SH, Egashira T, Seki T, Hashimoto H, Nishiyama T, Kaneda R, Murata M, Hattori F, Makino S, Sano M, Ogawa S, Prall OW, Harvey RP, Fukuda K.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol 106, No6 pp.1083-1091
平成22年4月2日
掲載誌等タイトル/会議名:
Cell.
論題:
A novel in vivo Drosophia RNAi screen identifies NOT3 as a conserved regulator of heart function.
著者・発表者:
Neely GG, Kuba K, Cammarato A, Isobe K, Amann S, Zhang L, Murata M, Elmén L, Gupta V, Arora S, Sarangi R, Dan D, Fujisawa S, Usami T, Xia CP, Keene AC, Alayari NN, Yamakawa H, Elling U, Berger C, Novatchkova M, Koglgruber R, Fukuda K, Nishina H, Isobe M,
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol141,No1 pp.142-153
平成22年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
生化学
論題:
NOGマウスを用いたヒト化動物モデルの研究展開.
著者・発表者:
涌井 昌俊、末水洋志
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
82巻  pp.314-318
平成22年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
Vascular Medicine
論題:
血流(ずり応力)による血小板の活性化をみる
著者・発表者:
山口雄亮、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
6巻2号
平成22年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
Adv. Exp. Med. Biol.
論題:
Phosphorescence-assisted microvascular O2 measurements reveal alterations of oxygen demand in human metastatic colon cancer in the liver of superimmunodeficient NOG mice.
著者・発表者:
Handa K, Ohmura M, Nishime C, Hishiki T, Nagahata Y, Kawai K, Suemizu H, Nakamura M, Wakui M, Kitagawa Y, Suematsu M*, Tsukada K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol1,No662 pp.423-429
平成22年1月14日
掲載誌等タイトル/会議名:
同学院機関誌「通信」掲載のシリーズ
論題:
「医学的基礎知識」(3‐4)血液学(4)血球計数  視算法による白血法数
著者・発表者:
横尾ハル江、片桐 尚子
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
34巻・特殊号:冬号  pp.185-188
平成22年1月1日
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Identification of ADAMTS13 peptide sequences binding to von Willebrand factor
著者・発表者:
Moriki T, Maruyama IN, Igari A, Ikeda Y, Murata M.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol391,No1 pp.783-788 
平成22年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
【POCT,医療におけるその役割】 POCTの意味するところ  検査データ保証の考え方
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
54巻1号  pp.17-22
平成22年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床と微生物
論題:
モンテカルロシミュレーション法によるTBPM-PIの肺炎球菌またはインフルエンザ菌を原因とする上気道感染症に対する有効性の予測
著者・発表者:
墨谷祐子、小林芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻1号 pp.49-53
平成22年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨牀
論題:
広範囲 血液・尿化学検査免疫医学的検査出血時間、毛細血管抵抗試験
著者・発表者:
片桐 尚子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
68巻1号
平成22年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
医療と検査機器・試薬
論題:
特集:敗血症とPOCT 8.おわりに
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
33巻1号 pp.33
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
POCT対応免疫測定機器「AQT90FLEX」の基礎的検討
著者・発表者:
野口 昌代、酒井昭子、石田浩二、柴田綾子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻 pp.913-919
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
自動分析法による血清ビタミンB12測定値の基準化に関する日本臨床化学会栄養専門委員の見解:SRM1955を参照物質に用いた測定
著者・発表者:
渭原博、渡辺敏明、橋詰直孝、戸谷誠之、上岡千介、恩田きみ子、砂原誠司、鈴木智子、板橋光春、青木芳和、石橋みどり、伊藤昭三、大橋鉱二、榎本毅、斉藤憲祐、佐伯かよ子、長村洋一、登勉、廣田晃一、藤代欣也、前川真人、三浦雅一、柿木孝志、石井ともみ、渡邊正一、太田好次
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
39巻1号 pp.58-6
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
POCT対応免疫測定機器「AQT90FLEX」の基礎的検討
著者・発表者:
野口 昌代、酒井昭子、石田浩二、柴田綾子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻  pp.913-919
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本血栓止血学会誌
論題:
巨核球・血小板のin vitro分化誘導法
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
21巻5号 pp.509-513
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
循環plus
論題:
ECGクイズ
著者・発表者:
村田光繁、福田恵一
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
11巻   pp.13-14
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
治療学
論題:
基礎的領域から4 「血栓症と検査医学」
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
44巻6号 pp.21-24(641-644)
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
最新医学
論題:
特集血栓症 「日本人の血栓症」
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
65巻6号 pp.16-21(1108-1113) 
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
血栓と循環
論題:
血小板機能検査で検出できる抗血小板薬レジスタンスと臨床的予後の関連性
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
18巻1号 pp.31-35
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本検査血液学会雑誌
論題:
1.抗血小板薬の臨床薬理
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
11巻1号 pp.54-61
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
都臨技会誌
論題:
ヘモグロビンA1cの国際基準化
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻1号  pp.4-14
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
最新医学
論題:
循環器系疾患の遺伝子学.
著者・発表者:
村田光繁、福田恵一
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
65巻  pp.1981-1993
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学のあゆみ
論題:
血小板機能検査による抗血小板療法の個別化
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
233巻6号pp.445
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
Thrombosis Scope
論題:
インタビュー・ゲスト/池田康夫 Meet the Expert 血栓症分野のトップランナー
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
2巻 pp.2-4
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
Pharmacology & Therapeutics
論題:
The impact of recent advances in cardiovascular regenerative medicine on clinical therapeutics and drug discovery.
著者・発表者:
Murata M, Tohyama S, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.126,No2 pp.109-118
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
Nature Methods
論題:
A non-genetic method for purifying stem cell-derived cardiomyocytes.
著者・発表者:
Hattori F, Chen H, Yamashita H, Tohyama S, Satoh YS, Yuasa S, Li W, Yamakawa H, Tanaka T, Onitsuka T, Shimoji K, Ohno Y, Egashira T, Kaneda R, Murata M, Hidaka K, Morisaki T, Sasaki E, Suzuki T, Sano M, Makino S, Oikawa S, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.7,No1 pp.61-66
平成22年
掲載誌等タイトル/会議名:
Am Heart J
論題:
Raionale,desing,and baseline data of the Japanese Primary Prevention Project(JPPP)-A randomized,open-ladel,contorlled trial of aspirin versus no aspirin in patients with multiple risk factors for vascular events.
著者・発表者:
Tamio Teramoto, Kazuyuki Shimada, shinichiro Uchiyama, Masahiro Sugawara, Yoshio Goto, Nobuhiro Yamada, shinichi Oikawa, Katsuyuki Ando, Naoki Ishizuka, Tsutomu Yamazaki, Kemji Yokoyama, Mitsuru Murata, and Yasuo Ikeda
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol159,No3 pp.361-369

ページトップ

平成21年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成21年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
【日当直これだけは知っておきたい緊急検査マニュアル】 緊急検査における検査項目 一般検査
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻13号 pp.1355-1356
平成21年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床
論題:
【広範囲血液・尿化学検査免疫学的検査[第7版] その数値をどう読むか】 一般検査(尿・髄液・糞便検査を含む) 尿検査 尿pH
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
67巻8号 pp.110-112
平成21年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本抗生物質学術協議会雑誌
論題:
2008年に分離された血液由来菌に対するmeropenemの抗菌力
著者・発表者:
小林芳夫, 墨谷祐子, 上遠野保裕
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
62巻2号 pp492-501
平成21年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
Circulation Up-to-date
論題:
術前評価(心エコーからわかること)僧帽弁形成術
著者・発表者:
村田 光繁
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol 4, No6 pp.69-77
平成21年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床と微生物
論題:
今、再びペニシリン系抗菌薬を見直す TAZ/PIPCをめぐって】 慶應義塾大学病院における臨床分離株を用いたモンテカルロシミュレーションによる有効性の予測
著者・発表者:
墨谷祐子、小林芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻6号  pp.713-717
平成21年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
Shock
論題:
Effects of TNF-alpha-converting enzyme inhibition on acute lung injury induced by endotoxin in the rat.
著者・発表者:
Shimizu M, Hasegawa N, Nishimura T, Endo Y, Shiraishi Y, Yamasawa W, Koh H, Tasaka S, Shimada H, Nakano Y, Fujishima S, Yamaguchi K, Ishizaka A.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.32,No5 pp.535-540
平成21年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査 今月の特集血栓症と臨床検査
論題:
<抗血栓療法のモニター>抗血小板療法のPOCT(Point of care testing)
著者・発表者:
猪狩 敦子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
53巻10号  pp.1175-1534
平成21年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
科学と薬学
論題:
自動分析装置に適用可能な梅毒脂質抗体検査試薬とガラス板法との比較
著者・発表者:
綾部 麻香、関口仁、太田敦美、石橋みどり、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
62巻4号 pp.781-789
平成21年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
Therapesearch
論題:
急性冠症候群治療の発展を支えた抗血小板薬 Mystery of Platelet第3回:急性冠症候群と血小板
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
30巻10号 pp.1525-1534
平成21年9月18日
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Omentopexy enhances graft function in myocardial cell sheet transplantation
著者・発表者:
Suzuki R, Hattori F, Itabashi Y, Yoshioka M, Yuasa S, Manabe-Kawaguchi H, Murata M, Makino S, Kokaji K, Yozu R, Fukuda K
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol387(2) pp.353-359
平成21年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床と微生物 近代出版
論題:
自動血液培養装置「VersaTREK」による基礎的検討
著者・発表者:
昆 亜紀子、荒美幸、上遠野保裕、柴田綾子、小林芳夫、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻  pp.103-108
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床病理レビュー 特集第144号 チーム医療と臨床検査~チーム医療ネットワーク・臨床検査関連企業の支援~
論題:
医療従事職種を知る1)はじめに
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.7-8
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本医事新報
論題:
敗血症の診断と治療 最近の考え方(解説)
著者・発表者:
小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
4449号 pp.54-59
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
大学文化祭模擬店における調理者の手指消毒方法 エタノール含有ウェットティッシュの有用性の検討)
著者・発表者:
藤井香, 小坂桃子, 高橋綾, 室屋恵子, 辻岡三南子, 広瀬寛, 横山裕一, 森木隆典, 和井内由充子, 森正明, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
28巻1号 pp33-37
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
慶應義塾の医療関係者に対する結核対策マニュアルの改訂 QuantiFERON-TB検査事後措置の変更(解説)
著者・発表者:
正明(慶応義塾大学保健管理センター), 高山昌子, 齋藤圭美, 澁谷麻由美, 藤井香, 小坂桃子, 岩佐好恵, 清水良絵, 高野八百子, 森木隆典, 横山裕一, 辻岡三南子, 長谷川直樹, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
28巻1号 pp75-80
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
文化祭模擬店における食品衛生指導の現状
著者・発表者:
小坂桃子, 藤井香, 室屋恵子, 岩佐好恵, 辻岡三南子, 森正明, 森木隆典, 広瀬寛, 横山裕一, 和井内由充子, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
27巻1号     pp65-68
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
大学教職員の体格と運動習慣の状況
著者・発表者:
藤井香, 小坂桃子, 室屋恵子, 水津真理子, 辻岡三南子, 広瀬寛, 横山裕一, 森木隆典, 河邊博史, 和井内由充子, 森正明, 齊藤郁夫, 勝川史憲, 大西祥平
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
27巻1号     pp51-57
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
高校生の修学旅行で発生した腸管出血性大腸菌O26感染症についての検討
著者・発表者:
森木隆典, 安藤美穂, 室屋恵子, 和井内由充子, 辻岡三南子, 横山裕一, 徳村光昭, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
27巻1号     pp37-40
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
J Infect Chemother.
論題:
Comparative evaluation of a rapid MRSA detection assay based on multiplex real-time PCR versus MRSA screening cultures containing egg york
著者・発表者:
Sumitani Y, Kobayashi Y.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol15,No4 pp.262-265
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
J Clin Invest
論題:
Glucocorticoid protects heart from ischemia-reperfusion injury through activation of lipocalin-type prostaglandin D synthase-derived PGD2 biosynthesis
著者・発表者:
Tokudome S, Sano M, Shinmura K, Matsuhashi T, Morizane S, Moriyama H, Tamaki K, Hayashida K, Nakanishi H, Yoshikawa N, Shimizu N, Endo J, Katayama T, Murata M, Yuasa S, Kaneda R, Tomita K, Eguchi N, Urade Y, Asano K, Utsunomiya Y, Suzuki T, Taguchi R, Tan
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.119,No6  pp.1477-1488
平成21年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
Int J Hematol
論題:
National questionnaire survey of TMA.
著者・発表者:
Ito N, Wada H, Matsumoto M, Fujimura Y, Murata M, Izuno T, Sugita M, Ikeda Y.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol90,No3 pp.328-335
平成21年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
最新医学社 別冊
論題:
新しい診断と治療のABC63 血小板減少症・増加症 第6章偽性血小板減少症
著者・発表者:
矢作 かおり、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.215-221
平成21年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
Therapesearch
論題:
動脈硬化/炎症と血小板 Mystery of Platelet第2回:生活習慣病と血小板
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
30巻6号 pp.1051-1061
平成21年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
Therapesearch
論題:
動脈硬化/炎症と血小板 Mystery of Platelet第1回:血小板の発見から血栓形成機序の解明へ
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
30巻6号 pp.841-846
平成21年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
Respiration
論題:
Elevated Serum Adiponectin Level in Patients with Mycobacterium avium-intracellulare Complex Pulmonary Disease
著者・発表者:
Tasaka S, Hasegawa N, Nishimura T, Yamasawa W, Kamata H, Shinoda H, Kimizuka Y, Fujiwara H, Hirose H, Ishizaka A
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.79,No5 pp.383-387
平成21年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本医師会雑誌
論題:
アスピリンレジスタンス  特集抗血栓療法―最近の動向
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
138巻3号 pp.492
平成21年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床血液
論題:
日本人の血栓性素因
著者・発表者:
宮田敏行、岡田浩美、川崎富夫、辻肇、窓岩清治、坂田洋一、小嶋哲人、村田 満、池田康夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
50巻5号 pp.381-388
平成21年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
Respiration
論題:
Elevated CC chemokine level in bronchoalveolar lavage fluid is predictive of a poor outcome of idiopathic pulmonary fibrosis.
著者・発表者:
Shinoda H, Tasaka S, Fujishima S, Yamasawa W, Miyamoto K, Nakano Y, Kamata H, Hasegawa N, Ishizaka A.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol78,No3 pp.285-292
平成21年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本内科学会誌
論題:
敗血症診断の最前線-新しい概念と診断法
著者・発表者:
小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
98巻4号  pp.156-162
平成21年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本内科学会雑誌
論題:
医学と医療の最前線 敗血症診療の最前線 新しい概念と診断法
著者・発表者:
小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
98巻4号 pp.868-874
平成21年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
Br J Haematol.
論題:
Pregnancy-induced thrombocytopenia and TTP, and the risk of fetal death, in Upshaw-Schulman syndrome: a series of 15 pregnancies in 9 genotyped patients.
著者・発表者:
Fujimura Y, Matsumoto M, Kokame K, Isonishi A, Soejima K, Akiyama N, Tomiyama J, Natori K, Kuranishi Y, Imamura Y, Inoue N, Higasa S, Seike M, Kozuka T, Hara M, Wada H, Murata M, Ikeda Y, Miyata T, George JN.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol144,No5 pp.742-754
平成21年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
【臨床検査コンサルテーション/診療支援】 検査相談の実際 慶應義塾大学
著者・発表者:
菊池 春人、大野明美
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
53巻3号  pp.321-323
平成21年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学日本臨床化学会 糖尿病関連指標専門委員会
論題:
HbA1c測定のためのJSCC/JDS基準操作手順書
著者・発表者:
武井泉、岡橋美貴子、桑克彦、菱沼義寛、星野忠夫、谷渉、梅本雅夫、宮下徹夫、石橋みどり、富永真琴、中山年正、三家登喜夫、五十嵐雅彦、高加国夫、渥美義仁、雨宮伸、須郷秋絵、永峰康孝
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻2号 pp.163-176
平成21年2月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
HbA1c測定のためのレファレンスラボラトリーおよび糖尿病関連指標標準化維持管理システムのための運用指針
著者・発表者:
武井泉、梅本雅夫、桑克彦、星野忠夫、石橋みどり、宮下徹夫、富永真琴、雨宮伸、三家登喜夫、五十嵐雅彦、高加国夫、渥美義仁、岡橋美貴子、須郷秋絵、永峰康孝、中山年正
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻2号 pp.152-162
平成21年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査Yearbook2009血液検査編
論題:
C.血栓・止血 3.DICの病態と臨床
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.特集第142号臨床病理レビュー(106-111)
平成21年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
Prostate Specific Antigen(PSA)測定標準化の動向と課題
著者・発表者:
石橋 みどり、伊藤喜久
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻1号 pp.36-45
平成21年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
Blood Coagul Fibrinolysis.
論題:
Association of Asn221Ser mutation in tissue factor pathway inhibitor beta with plasma total TFPI level.
著者・発表者:
Ishikawa J, Okada H, Kato H, Takeshita S, Honda S, Kawasaki T, Suehisa E, Tsuji H, Madoiwa S, Sakata Y, Kojima T, Murata M, Ikeda Y, Kokubo Y, Okamura T, Tomoike H, Miyata T.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
VOL.20(1) pp.22-26
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
血清25ヒドロキシビタミンD測定の標準化に関する日本臨床化学会栄養専門委員会の見解
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
38巻2号    pp.141-151
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌 別刷
論題:
第40回大会シンポジウム要旨/血液領域におけるピットフォール「特殊染色」
著者・発表者:
荒井 智子、近藤直美、片桐尚子、清水長子、三ツ橋雄之、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
34巻2号 pp.195-200
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
人工血液
論題:
ヘモグロビン小胞体を含有する血液検体の臨床検査-デキストラン添加による干渉作用の回避-
著者・発表者:
宗慶太郎、小峰梨沙、酒井宏水、小林紘一、槌田英俊、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
17巻1号  pp.6-15
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
最新医学
論題:
総説 血小板産生機構
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
63巻    pp.9-16
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
脂質・糖質検査(午後健診における朝食摂取の影響)
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻7号 pp.678-679
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学のあゆみ
論題:
抗血小板薬のモニタリング-抗血小板薬の薬効評価の基本的考え方と実際
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
228巻10号 pp.957-961
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Int. J. Oncol.
論題:
Thrombospondin 2 inhibits metastasis of human malignant melanoma through microenvironment-modification in NOD/SCID/γCnull (NOG) mice.
著者・発表者:
Chijiwa T, Abe Y, Ikoma N, Yamazaki H, Tsukamoto H, Suemizu H, Kawai K, Wakui M, Nishime C, Matsumoto H, Matsuyama M, Mukai M, Ueyama Y, Nakamura M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol34,No1  pp.5-13
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
診断と治療
論題:
ADAMTS13
著者・発表者:
山口 雄亮、村田 満
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
97巻9号 pp.259-262
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本内科学会誌
論題:
総論 血小板・凝固線溶系検査の解釈
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
98巻   pp.19-24
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
あれ?異常値だ!どうしよう! 尿に蛋白が出てる! 臨床研修プラクティス
論題:
【こんな検査異常をみつけたら 考える臨床検査】
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
6巻3号  pp.72-76
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Thrombosis Research
論題:
Prevalence of genetic mutations in protein S, protein C and antithrombin genes in Japanese patients with deep vein thrombosis
著者・発表者:
Miyata T, Sato Y, Ishikawa J, Okada H, Takeshita S, Sakata T, Kokame K, Kimura R, Honda S, Kawasaki T, Suehisa E, Tsuji H, Madoiwa S, Sakata Y, Kojima T, Murata M, Ikeda Y.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol124,No1 pp.14-18
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS
論題:
2007年に全国27施設から分離された臨床分離株12919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベランス
著者・発表者:
山口惠三、大野章、石井良和、舘田一博、岩田守弘、村田 満、小林芳夫他
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
62巻4号 pp.346-370
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Echocardiography
論題:
Parachute mitral valve incidentally diagnosed in an adult patient with hypertension
著者・発表者:
Motoda H, Murata M, Iwanaga S, Matsushita K, Nakamizo H, Wakino S, Murata M, Ogawa S
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Am Coll Cardiol
論題:
Left ventricular pseudoaneurysm with peculiar coronary artery collpase
著者・発表者:
Katayama T, Murata M, Iwanaga S, Kawamura A, Yoshikawa T, Ogawa S.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol53,No19  pp.1823
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Int J Dev Biol
論題:
A novel in vitro system for cardiomyocyte differentiation with embryonic cells of the medaka (Oryzias latipes)
著者・発表者:
Hyodo M, Makino S, Awaji Y, Sakurada Y, Ohkubo T, Murata M, Fukuda K, Tsuda M.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol53,No4 pp.615-622
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Clinical Pediatric Endocrinology
論題:
Measurement of Serum 17α-hidroxyprogesterone in Newborn Infants by Stable Dilution- Gas Chromatography/Mass Spectrometry.
著者・発表者:
Homma K, Hida M, Ikeda K, Yamaga N, Murata M, Hasegawa T
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol18,No3 pp.77-80
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
In vitro pharmacologic testing using human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes
著者・発表者:
Tanaka T, Tohyama S, Murata M, Nomura F, Kaneko T, Chen H, Hattori F, Egashira T, Seki T, Ohno Y, Koshimizu U, Yuasa S, Ogawa S, Yamanaka S, Yasuda K, Fukuda K
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol385 pp.497-502
平成21年
掲載誌等タイトル/会議名:
Anal. Chem.
論題:
Visualization of volatile substances in different organelles with an atmospheric-pressure Mass Microscope.
著者・発表者:
Harada T, Yuba-Kubo A, Sugiura Y, Zaima N, Hayasaka T, Goto-Inoue N, Wakui M, Suematsu M, Takeshita K, Ogawa K, Yoshida Y, Setou
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.81 pp.9153-9157

ページトップ

平成20年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成20年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
2008年度厚生科学研究「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班:主任研究者 藤枝憲二、分担研究者 長谷川奉延
論題:
AGA(appropriate for gestational age) およびSGA(small for gestational age)の新生児早期副腎ステロイド分泌-在胎週数別評価-
著者・発表者:
本間 桂子、小山雄平、三輪雅之、池田一成、長谷川奉延
形態区分:
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成20年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
ラテックス比濁法(LTIA)によるPSA測定の性能評価~「LTオートワコーPSA」を中心に~
著者・発表者:
大野 明美、石橋みどり、関口仁、大竹皓子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
33巻5号 pp.845-849
平成20年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Establishment of a humanized model of liver using NOD/Shi-scid IL2Rgnull mice.
著者・発表者:
Suemizu H, Hasegawa M, Kawai K, Taniguchi K, Monnai M, Wakui M, Suematsu M, Ito M, Peltz G, Nakamura M.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.377(1) pp.248-252
平成20年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
分子脳血管病
論題:
抗血栓療法の簡易モニター(point-of-care)
著者・発表者:
松原 由美子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
7巻4号pp.58(418)-64(424)
平成20年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床と微生物
論題:
【新規レスピラトリーキノロンの臨床的評価 garenoxacinをめぐって】 基礎編 Garenoxacinの体内動態とモンテカルロシミュレーションによる有効性の評価(解説/特集)
著者・発表者:
墨谷祐子・小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻5号  pp.429-435
平成20年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究
論題:
閉経期における喫煙習慣が骨密度に及ぼす影響
著者・発表者:
藤井香, 肥後綾子, 柴田洋孝, 広瀬寛, 森木隆典, 辻岡三南子, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
26巻1号  pp57-62
平成20年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床病理
論題:
書評 臨床検査の正しい仕方
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
56巻 8号
平成20年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
ラボ・サービス
論題:
血糖自己測定器4機種の比較検討ーヘマトクリットとマルトースおよび溶存酸素との相乗作用についてー
著者・発表者:
光吉 慶生、野口昌代、大竹和子、柴田綾子、菊池春人、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
31巻4号 pp.411-419
平成20年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
Am J Respir Crit Care Med
論題:
Role of Soluble Receptor for Advanced Glycation End-Products on Endotoxin-Induced Lung Injury.
著者・発表者:
Zhang H, Tasaka S, Shiraishi Y, Fukunaga K, Yamada W, Seki H, Ogawa Y, Miyamoto K, Nakano Y, Hasegawa N, Miyasho T, Maruyama I, Ishizaka A
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol178,No4 pp.56-362
平成20年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
血栓と循環
論題:
アスピリン療法による一次予防効果と出血リスクのバランス
著者・発表者:
松本公宏、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
16巻2号
平成20年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床と微生物
論題:
抗MRSA薬について
著者・発表者:
小林 芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻3号    pp300-302
平成20年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
Am J Respir Cell Mol Biol
論題:
Role of interleukin-6 in bleomycin-induced lung inflammatory changes in mice
著者・発表者:
Saito F, Tasaka S, Inoue K, Miyamoto K, Nakano Y, Ogawa Y, Yamada W, Shiraishi Y, Hasegawa N, Fujishima S, Takano H, Ishizaka A
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.11-10
平成20年5月
掲載誌等タイトル/会議名:
 検査と技術(医学書院)
論題:
血液形態診断におけるバーチャルスライドシステムの応用
著者・発表者:
三ツ橋雄之
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
第36巻第5号 p459-461
平成20年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
総合臨牀
論題:
特発性血小板減少性紫斑病
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
57巻
平成20年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
最新臨床検査項目
論題:
凝固・線溶関連検査(出血時間・毛細血管抵抗試験・血小板凝集能・血小板粘着能・血小板寿命・βトロンボグロブリン・血小板第4因子)
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成20年3月
掲載誌等タイトル/会議名:
CAMPUS HEALTH
論題:
小・中・高・大学生の麻疹抗体保有率の推移(2002~2006年)
著者・発表者:
肥後綾子, 藤井香, 佐藤幸美子, 土屋実穂, 松岡珠実, 高山昌子, 岩佐好恵, 横山裕一, 森木隆典, 和井内由充子, 徳村光昭, 南里清一郎, 齊藤郁夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
45巻2号    59-62
平成21年1月23日
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Generation of megakaryocytes and platelets from human subcutaneous adipose tissues
著者・発表者:
Matsubara Y, Saito E, Suzuki H, Watanabe N, Murata M, Ikeda Y.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol378,No4 pp.716-720
平成20年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
慶応義塾医学部新聞
論題:
中央臨床検査部
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成20年1月
掲載誌等タイトル/会議名:
わかりやすい内科学
論題:
血栓性疾患
著者・発表者:
矢部麻里子、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本血栓止血学会誌
論題:
CD34陽性細胞、脂肪組織からのin vitro分化誘導による巨核球分化・血小板産生
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
19巻  pp.761-766
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
心エコーキーワード
論題:
心エコーキーワード
著者・発表者:
村田 光繁
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.73,91-95,123,128,131
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
心エコー
論題:
高血圧患者の左室充満圧
著者・発表者:
村田 光繁、岩永史郎
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
43巻  pp.314-318
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
食事による影響. 薬事
論題:
【臨床検査値の落とし穴】 食事による影響. 薬事
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
50巻8号 pp.1167-1170
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
私立医科大学臨床検査技師会誌
論題:
全自動総合血液学分析装置CELL-DYN Sapphireの基礎的検討
著者・発表者:
浅井 百合子、小笠原由佳、杉崎憲子、片桐尚子、清水長子、柴田綾子、三ツ橋雄之、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
46巻    pp.31-35
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
検査質問箱Q&A 血糖管に用いるNaFについて
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻12号  1392-1394
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
からだの科学
論題:
心臓と遺伝病
著者・発表者:
村田 光繁、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
257巻      pp,16-20
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Thrombosis Research.
論題:
Platelet responsiveness to in vitro aspirin is independent of COX-1 and COX-2 protein levels and polymorphisms.
著者・発表者:
Takahashi S, Ushida M, Komine R, Shimodaira A, Uchida T, Ishihara H, Shibano T, Watanabe G, Ikeda Y, Murata M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol121,No4 pp.509-517
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Common marmoset embryonic stem cell can differentiate into cardiomyocytes
著者・発表者:
Chen H, Hattori F, Murata M, Li W, Yuasa S, Onitsuka T, Shimoji K, Ohno Y, Sasaki E, Kimura K, Hakuno D, Sano M, Makino S, Ogawa S, Fukuda K
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol369 pp.801-806
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
グリコアルブミン測定のJACC勧告法
著者・発表者:
武井泉、星野忠夫、富永真琴、中山年正、桑克彦、梅本雅夫、松尾雄志、石橋みどり、安川恵子、谷渉、岡橋美貴子、渡部直美、小野佳一、高妻卓司、谷口嘉之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻2号 pp.178-191
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
HbA1c測定の信頼性確保のための指針(Ver.1.4:2007-11-20)
著者・発表者:
桑克彦、富永真琴、梅本雅夫、宮下徹夫、高加国夫、石橋みどり、武井泉、渥美義仁、雨宮伸、五十嵐雅彦、岡橋美貴子、三家登喜夫、須郷秋恵、永峰康孝、中山年正、星野忠夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻1号 pp.68-74
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
HbA1c測定におけるIFCC値併記に関する指針
著者・発表者:
武井泉、桑克彦、梅本雅夫、星野忠夫、富永真琴、岡橋美貴子、谷渉、中山年正、三家登喜夫、五十嵐雅彦、石橋みどり、宮下徹夫、高加国夫、渥美義仁、雨宮伸、須郷秋恵、永峰康孝
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
37巻4号 pp.393-409
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
被検者自らが行う検査の管理
論題:
日本臨床検査自動化学会POC推進委員会編 POCTガイドライン第2版
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
2巻 pp.45-46
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発-第1報:精度管理試料の測定結果の監視ー
著者・発表者:
早川 富夫、渡部直美、大竹和子、石田浩二,石橋みどり、大竹皓子、菊池春人,村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
33巻1号 pp.38-45
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
核菌感染診断試薬「クフォンティフェロンTB-2G」の自動分析装置「AP-96」への適応
著者・発表者:
陣内 記代、猪狩敦子、片桐尚子、清水長子、大竹皓子、三ツ橋雄之、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻5号  pp.865-869
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
循環器専門医
論題:
不整脈学研究の進歩
著者・発表者:
小川聡、高月誠司、三好俊一郎、佐藤俊明、村田光繁、谷本耕司郎、中溝ひかる
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
16巻  pp.332-338
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学と薬学
論題:
全自動総合血液学分析装置CELL-DYN Sapphire による自動白血球分類の評価
著者・発表者:
小笠原由佳、片桐尚子、杉崎憲子、清水長子、三ツ橋雄之、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
59巻2号 pp.249-225
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Recent Advances in Thrombosis and Hemostasis
論題:
Polymorphisms of platelet membrane glycoproteins
著者・発表者:
MATSUBARA YUMIKO Murata M, Ikeda Y
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.227-289
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Technology
論題:
「臨床的」検査データのとらえ方.
著者・発表者:
菊池 春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻9号 pp.953-956
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Lab CP(日本臨床検査専門医会)
論題:
慶應関連病院における検査室連携 - 共通基準値の設定と標準化への取り組み -
著者・発表者:
三ツ橋雄之
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol. 26 No.2 p107-110
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Journal of Inflammation Research
論題:
Role of toll-like receptor 4 in acute neutrophilic lung inflammation induced by intratracheal bacterial products in mice
著者・発表者:
Yamada W, Tasaka S, Koh H, Shimizu M, Ogawa Y, Hasegawa N, Miyasho T, Yamaguchi K, Ishizaka A.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol1  pp.1-10
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Am J Cardiol
論題:
A real-time 3-dimensional echocardiographic quantitative analysis of left atrial function in left ventricular diastolic dysfunction.
著者・発表者:
MURATA MITSUSHIGE, Iwanaga S, Tamura Y, Kondo M, Kouyama K, Murata M, Ogawa S
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol102 pp.1097-1102
平成20年
掲載誌等タイトル/会議名:
Allergol. Int.
論題:
Evaluation of adjuvant activities using human antigen presenting cells in vitro.
著者・発表者:
Higashi T, Wakui M, Nakano K, Hashimoto K, Takagi R, Tanaka Y, Matsushita S
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.57 pp.219-222

ページトップ

平成19年

発表年月日 会議名、演題、発表者 発表区分、開催地 等
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床病理レビュー
論題:
尿沈渣検査の自動化の効果的な運用法 尿沈渣自動分析装置の歴史と現状
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
140号  pp.139-144
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床病理レビュー
論題:
メタボリックシンドロームと尿検査
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
140号  pp.21-24
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
血栓と循環
論題:
術後 fondaparinux 投与と術前からの enoxaparin 投与の待機的股関接置換術後の血栓症予防効果の比較:ランダム化二重盲検試験
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
15巻4号 pp.528-530
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Practice
論題:
【出血性疾患の実地診療 最新の知見を踏まえた日常臨床】 出血性疾患の実地診療へのアプローチ 出血傾向を疑うときの診断の進めかた 問診、診察、止血スクリーニング検査の大切さ
著者・発表者:
森木隆典
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
24巻12号  pp.2074-2081
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
Medical Practice
論題:
薬剤による出血傾向
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
24巻12号  pp.2149-2151
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本抗生物質学術協議会雑誌
論題:
Pharmacokinetics/Pharmacodynamics理論に基づくP.aeruginosa感染症に対するmeropenem、biapenemおよびdoripenemの投与法に関する検討
著者・発表者:
墨谷祐子、小林芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
60巻6号  pp378-386
平成19年12月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本抗生物質学術協議会雑誌
論題:
2006年に分離された血液由来菌に対するmeropenemの抗菌力
著者・発表者:
小林芳夫, 墨谷祐子, 杉田香代子, 上遠野保裕
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
60巻6号  pp394-404
平成19年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
網羅的解析法:マイクロサテライト,SNP解析,DNAチップ
著者・発表者:
松原 由美子, 村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
51巻12号 pp.1333-1339
平成19年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
心エコー
論題:
心エコー技師の役割,日米の違い
著者・発表者:
団 真紀子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
8巻11号  pp.1010-1014
平成19年11月
掲載誌等タイトル/会議名:
medicina
論題:
心エコーのトレーニングの仕方
著者・発表者:
団 真紀子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
44巻12号 pp.34-36 
平成19年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
網(状)赤血球測定up-to-date
著者・発表者:
氏家 幸、長田恵美里
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻10号 pp.946-948
平成19年10月
掲載誌等タイトル/会議名:
Thromb Haemost
論題:
A large deletion of the PROS1 gene in a deep vein thrombosis patient with protein S deficiency.
著者・発表者:
Yin T, Takeshita S, Sato Y, Sakata T, Shin Y, Honda S, Kawasaki T, Tsuji H, Kojima T, Madoiwa S, Sakata Y, Murata M, Ikeda Y, Miyata T
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol98,No4 pp.783-789
平成19年9月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本自動化学会会誌
論題:
Ⅱ. 各論 3. 各種症候・病態の診断における有用な臨床検査 8)下痢・嘔吐
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
32巻 pp136-139
平成19年8月
掲載誌等タイトル/会議名:
Clin Transplant.
論題:
Serum alcohol dehydrogenase: a sensitive biomarker of ongoing graft function after liver transplantation
著者・発表者:
Shimojima N, Shimazu M, Kikuchi H, Kawachi S, Tanabe M, Hoshino K, Wakabayashi G, Morikawa Y, Kitajima M.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol 21, No4 pp.498-501
平成19年7月6日
掲載誌等タイトル/会議名:
Circ Res.
論題:
Dominant negative suppression of Rad leads to QT prolongation and causes ventricular arrhythmias via modulation of L-type Ca2+ channels in the heart.
著者・発表者:
Yada H, Murata M, Shimoda K, Yuasa S, Kawaguchi H, Ieda M, Adachi T, Murata M, Ogawa S, Fukuda K.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
論文
巻・号・頁
その他:
Vol 101, No1 pp.69-77
平成19年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
日本病院薬剤師会雑誌
論題:
【PK/PD分析による抗菌薬の臨床評価の適正使用】 カルバペネムのPK-PD
著者・発表者:
小林芳夫、墨谷祐子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
43巻6号 pp.436-470
平成19年7月
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
IVH(中心静脈栄養)カテーテル採血は免疫抑制剤血中濃度の偽高値
著者・発表者:
早川 美恵子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻7号 pp.692-694
平成19年6月29日
掲載誌等タイトル/会議名:
Biochem Biophys Res Commun
論題:
Notch ligand mRNA levels of human APCs predict Th1/Th2-promoting activities.
著者・発表者:
Wakui M, Nakano K, Matsushita S.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.358(2) pp.596-601
平成19年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
内分泌学会雑誌
論題:
腹腔鏡下片側副腎摘出術により改善を認めたACTH非依存性大結節副腎皮質過形成(AIMAH)によるクッシング症候群の一例
著者・発表者:
武田彩乃、柴田 洋孝、須田徳子、横田健一、林晃一、中川健、村井勝、本間 桂子、笹野公伸、伊藤裕
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
83巻suppl.号 pp.55-57
平成19年6月
掲載誌等タイトル/会議名:
第57回日本泳動学会総会 生物物理学
論題:
タンパク分画用の新規セルロースアセテート膜,セレカ-VSP膜の性能評価ー自動泳動装置「AES630」による分析
著者・発表者:
大竹和子、大竹皓子、深田比呂子、堀井康司、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
51巻2号 pp.129-133
平成19年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
ホルモンと臨床
論題:
術後にアルドステロン過剰分泌が顕在化したクッシング症候群の1例
著者・発表者:
須田徳子、柴田洋孝、横田健一、武田彩乃、小林佐紀子、小西孝之助、中川健、村井勝、本間桂子、鈴木貴、笹野公伸、猿田享男、伊藤裕
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
55巻増刊号 pp.137-143
平成19年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
総合臨床
論題:
【DATAで読み解く内科疾患】 循環器 感染性心内膜炎
著者・発表者:
小林芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
56巻増刊  pp.895-898
平成19年4月
掲載誌等タイトル/会議名:
感染制御
論題:
感染症の検査方法 血液培養検査 敗血症の新しい概念と診断法
著者・発表者:
小林芳夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
3巻2号  pp.173-178
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
血中Cペプチド測定試薬「ルミパルスC-ペプチド」の有用性の検討―血中Cペプチド測定におけるプロインスリンとの交叉反応性を中心に―
著者・発表者:
石橋みどり、太田敦美、大野明美、大竹皓子、武井泉、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
51巻13号 pp.1745-1752
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床検査
論題:
メタボリックシンドローム健診での注意点 各論-検査前手順の注意点 尿検査(糖・蛋白)測定
著者・発表者:
菊池春人
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
51巻11号 pp.1220-1222
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
臨床化学
論題:
ADA,EASD,IFCC,IDFによるヘモグロビンA1c測定の国際標準化に関するコンセンサス・ステートメントに対する糖尿病関連指標専門委員会の見解
著者・発表者:
富永真琴、渥美義仁、雨宮伸、五十嵐雅彦、石橋みどり、梅本雅夫、岡橋美貴子、桑克彦、高加国夫、三家登喜夫、須郷秋恵、武井泉、永峰康孝、宮下徹夫
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
36巻4号 pp.310-313
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本臨床検査自動化学会会誌
論題:
リアルタイム検査のポリシーとマネージメント
著者・発表者:
柴田 綾子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
32巻2号  pp.190ー193
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本検査血液学会雑誌
論題:
全血凝固分析装置ROTEM分析(改良型TEG)
著者・発表者:
片桐 尚子、矢作かおり、清水長子、大竹皓子、平山健治、三ツ橋雄之、村田満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
8巻1号  pp.74-83
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
日本血栓止血学会誌
論題:
血小板幕受容体の遺伝子多型の検査
著者・発表者:
松原 由美子
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
18巻  pp.155-159
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
正しい検査の仕方―検体採取から測定まで
論題:
輸血検査2.凝固検査用の採血3.血液検査用の検体
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
pp.新改訂版
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
新版「ホーム・メディカ家庭医学大辞典」
論題:
紫斑病と血小板の病気
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
治療学
論題:
座談会 東原正明・小池 薫・矢冨 裕 「DICの診断・治療とその進歩」
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
6巻1号 pp.293-302
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
検査と技術
論題:
メタボリックシンドローム健診検査技術マニュアル.生化学検査「GLU, HbA1c」
著者・発表者:
石橋 みどり
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
35巻11号 pp.1185-1196
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
血栓と循環
論題:
肺高血圧に対するボセンタン療法
著者・発表者:
村田 光繁
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
15巻 pp.221-222
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
血栓と循環
論題:
「特集:専門医が実地医家に答えるQ&A」Qアスピリン不応症の病態と検査について教えて下さい
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
15巻1号 pp.26-27
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
慶應保健研究 医学検査
論題:
定期健康診断における血清グリコアルブミン測定の有用性
著者・発表者:
広瀬 寛、河邊博史、齋藤郁夫、石橋みどり、渡部直美、武井 泉、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
24巻1号
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学検査
論題:
甲状腺ホルモン(Free T3)測定試薬における測定
著者・発表者:
猪俣啓子、山下裕人、野口志郎、関口 仁、森田新二、宮崎直子、佐藤智晃、Michael Rottmann
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
56巻7号 pp.995-1003
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
医学と薬学
論題:
全自動総合血液学分析装置CELL-DYN Sapphireの基礎的検討および血小板凝固塊検出の試み
著者・発表者:
小笠原由佳、片桐 尚子、杉崎 憲子、清水 長子、三ツ橋雄之、村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
58巻5号    p769-775
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
難病情報センターホームページ
論題:
特発性血栓症
著者・発表者:
村田 満
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
Med Biol Eng Comput.
論題:
Application of mesenchymal stem cell-derived cardiomyocytes as bio-pacemakers: current status and problems to be solved.
著者・発表者:
Tomita Y, Makino S, Hakuno D, Hattan N, Kimura K, Miyoshi S, Murata M, Ieda M, Fukuda K.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol. 45 No.2 pp.209-220
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
J Mol Cell Cardiol.
論題:
SHP2-mediated signaling cascade through gp130 is essential for LIF-dependent I CaL, [Ca2+]i transient, and APD increase in cardiomyocytes.
著者・発表者:
Hagiwara Y, Miyoshi S, Fukuda K, Nishiyama N, Ikegami Y, Tanimoto K, Murata M, Takahashi E, Shimoda K, Hirano T, Mitamura H, Ogawa S.
形態区分:
媒体区分:
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
Vol.43,No6 pp.710-716
平成19年
掲載誌等タイトル/会議名:
Circ Res.
論題:
Gene therapy to inhibit the calcium channel b subunit. Physiological consequences and pathophysiological effects in models of cardiac hypertrophy.
著者・発表者:
Cingolani E, Ramirez Correa GA, Kizana E, Murata M, Cho HC, Marbán E.
形態区分:
雑誌
媒体区分:
印刷版
著書・論文種別:
巻・号・頁
その他:
vol.101 P167-175

ページトップ