心機能検査には、臨床検査技師(内超音波検査士9名)と臨床検査医学教室医師および循環器内科医師が携わっています。心電図検査室には多いときは一日300人を超える患者さんが来室し、年間では約61,000件実施しています。電図以外の検査は予約制ですが、心エコー検査とホルター心電図検査は、循環器内科と心臓血管外科に当日至急枠を設けて、診察当日に検査ができるような体制を整え診療に貢献しています。 心機能検査の知識と技術は毎日行われる循環器内科医師とのディスカッション、本院で月2回実施している心機能カンファレンスや各種研究会・講習会および学会への参加によりスキルアップに努めています。 患者さんに寄り添う姿勢と気づきのセンスを大事にし、患者さんに優しく、患者さんに信頼される検査室でありたいと思っています。