肺機能検査室
携帯型終夜無呼吸検査
目的
夜間睡眠中の呼吸の状態と睡眠の状態を調べる検査で、外来で検査機器を貸し出す簡易型検査です。
方法
- 検査室で検査機器の装着方法をご説明いたします。機器の装着に自信のない方はご家族と一緒に説明を聞いていただいても構いません。
・口鼻センサーで呼吸の流れといびきをみます。
・胸部と腹部バンドセンサーで呼吸運動をみます。
・指センサーで酸素濃度の目安を測ります。
- ご自宅に検査機器を持ち帰り、就寝前に機器を装着して一晩お休みください。必ずお貸しした当日の夜に検査してください。翌日以降は検査できません。
- 翌朝起床後、検査機器を外します。
- 検査機器を午前11時30分までに、検査室に返却してください。返却日(検査予約日の翌日)が休診日の場合は、翌診療日に返却してください。
注意点
- 検査機器装着の説明時には、ご本人が来院してください。ご本人に合わせて各センサーを調整いたします。ご本人が来院できない場合は、あらかじめ肺機能検査室にご相談ください。
- 指に酸素モニターを装着しますので、ネイルアート(マニキュアなど)は外してきてください。
- 検査機器の返却は、ご本人でなくとも代理の方でも結構です。
- 休診日の返却や郵送での返却は行っておりません。
所要時間
20分
