マスター負荷心電図(シングル・ダブル・トリプル)
 ジャンプ負荷心電図(小児科のみ)

目的

心臓の筋肉が興奮する際に生じる電気的活動を、身体の表面においた電極で記録します。マスター負荷心電図では階段昇降を、ジャンプ負荷心電図ではジャンプをしていただき心臓に負荷をかけます。安静時心電図では判定が困難な虚血性心疾患や不整脈を誘発します。

方法

  1. 運動前に安静時12誘導心電図を記録します。
  2. 上半身と手首・足首が出るように、洋服をまくり上げ、ベッドに仰向けに休んでいただきます。
  3. 両手首と両足首に4個のクリップ電極を、胸部に6個の吸盤電極をつけて記録します。
  4. 記録中は、力を抜いてリラックスし、動かないでください。記録は30秒ほどで終わります。
  5. 運動をしていただきます。マスター負荷心電図は、検査室に備えてある階段(2段)を用いて、
    規定のリズム(年齢・性別・体重で決定)に合わせて3分間(ダブルマスター)階段昇降をしていただきます。
    シングルマスターは1分30秒間、トリプルマスターは4分30秒間の階段昇降です。
    ジャンプ負荷心電図は、医師の指示に従って、決められた回数のジャンプをしていただきます。
  6. 負荷後すぐに12誘導心電図を記録し、安静時心電図と比較します。

所要時間

  • 10分前後

注意点

  • 運動しやすい上下分かれる服装でいらしてください。
  • 安静時の心電図によっては運動負荷を施行しないことがあります。
  • 足腰の痛みなどにより運動負荷(階段昇降またはジャンプ)が困難な方は検査ができない場合があります。検査前にお申し出ください。負荷をかける前に胸の痛みなどの症状についてお聞きします。症状がある場合はお申し出ください。
  • 負荷中に胸の痛みなどの症状を感じた場合は検査担当者にお知らせください。
  • 検査後に気分が悪い、胸が痛いなどの症状がある場合には検査担当者にお申し出ください。

よくある質問

  • 洋服や下着は脱ぐの?
    脱がずにまくり上げていただきます。
  •  
  • アクセサリーをつけたまま検査できるの?
    時計・眼鏡・アクセサリーやストッキングを外す必要はありません。

ページトップ